D.Y
- 2018年入社
- 第一営業部/住宅・不動産メディア第一チーム
- 営業部

タウンライフに入るまで
これまでの経歴
大学時代は国際学を専攻。在学中に参加したインターンシップの経験からwebメディアに興味を持ち、大学卒業後、新卒にて当社に入社。
入社時に当時のメディア事業部(現営業部)に配属され、現在まで住宅領域のマッチングメディア「タウンライフ」にてtoBセールスを担当。
各種媒体に掲載いただくクライアントの新規開拓から広告掲載内容の調整、既存クライアントへの広告内容改善の企画、立案等を中心に行う。
タウンライフに入社した理由
もともと自分が好きなもの、いいと思ったものを人に伝えたりすることが好きで、それを活かした仕事をしたいという動機がこの業界に入るきっかけでした。
ただ、会社に入ることをゴールと考えたくなかったので、入社した後にいかに社会人として成長できるか、という点に重点を置いて就職活動を行っていたところ、現在のタウンライフにたどり着きました。先輩社員が皆とても若く、私が新卒で配属された部署は主に20代のメンバーで構成されており、若い年次の社員にもどんどん仕事を任せてもらえる風土を感じたので入社しました。

タウンライフでの働き方
普段は主にどんな仕事をされていますか
私は自社メディア「タウンライフ」に掲載していただくクライアント様向けの新規開拓を中心に行う第一営業部に所属しています。取引先のメインとなるのは全国のハウスメーカー様や地域ごとのビルダー様、リフォーム会社様も多いです。タウンライフを通して、一人でも多くの方の住生活のお役に立てるよう日々邁進しています。
その他にも既にご利用いただいているクライアント様と広告の効果測定から改善策の提案、そこから掲載内容の調整等も行っています。
その他にも定期的に行われているインターンシップに参加したり、年齢が近い分学生の方々との接点もあります。
一日のスケジュール
働いていて楽しいことややりがいを教えてください
ありきたりですが、自分のやってきたことが誰かの役に立てたと実感できる瞬間が一番テンション上がりますね。
「タウンライフのおかげで」「Yさんのおかげで」、、等言っていただけると、この仕事を選んで良かったなぁって思います。
あとはずっと目指していた目標を達成した時。なかなか達成できずにいましたが、入社3年目にして初めて達成した時はここまで走り続けてきてよかったと素直に思いました。
タウンライフでのこれから
タウンライフでの目標
「タウンライフ」という媒体をより多くの人に知ってもらうことですね。まだまだ知名度として他社のサービスにはどうしても負けてしまっているのが正直なところです。家を建てたい人、リフォームをしたい人、不動産を買いたい人、売りたい人、全ての人が当然のようにタウンライフを訪れてくれるようにすることが目標です。
私個人としてはもっと頼りがいのある人になりたいです。
社内外の人から困ったらとりあえずあいつを頼っとけばどうにかなりそう!って思ってもらえるほどになれるように日々勉強中です。

どんな人と働きたいですか
一緒にいて楽しい人、努力ができる人。
自社に向いている人・向いていない人
向いている人
- コツコツ努力を継続できる人
- 自分の考えを言葉にできる人
- 行動力のある人
向いていない人
- 指示がないと動けない人
- 意見に対して否定から入る人
最後に何かメッセ―ジをお願いします!
タウンライフはまだまだ成長段階の会社です。
社員一人一人が常に正解が存在しない課題に向けて、
積極的に学び、小さなことからチャレンジし続けています。
タウンライフを私たちと共に「進化」させていきたい方、お待ちしてます!